本文へ

炭化水素系洗浄の有限会社本間産業 炭化水素系洗浄(RoHS規格、ISO14001対応)による金属(ステンレス、アルミ等)の脱脂洗浄(真空超音波洗浄、シャワー洗浄)、短納期で対応!受託洗浄・洗浄委託承ります!

会社案内

会社紹介動画

本間産業の想い(動画)

会社概要

社 名 有限会社 本間産業
業態 洗浄受託・委託洗浄業者(洗浄機メーカーではありません)
代 表 本間 尚貴
所在地 〒959-1271
新潟県燕市蔵関191-1
TEL 0256-63-9684
FAX 0256-64-8802
メールアドレス アドレス
会社パンフレット
資本金 300万円
設立年月日 1981年 創業(1992年 法人化)
従業員 13名
認証資格など ISO9001:2015
ISO14001:2015
協働企業 合同会社HOKUSHIコンサルティング
主要取引先 ■株式会社 新越ワークス 
■日本精機株式会社
■エヌエスアドバンテック株式会社
■株式会社 明電舎
■富士通フロンテック株式会社
■和田ステンレス工業 株式会社
■株式会社 柳器物
■関川鋼販 株式会社

他240社
取引先銀行 ■三条信用金庫 燕西支店
■協栄信用組合本店
■第四北越銀行 燕支店
■日本政策金融公庫 三条支店

沿革

1981年 洋食器製造販売(創業)
1988年 超音波洗浄機導入(1台)
1992年 6月に『有限会社本間産業』として法人化
1995年 現在の住所に移転 超音波洗浄機導入(1台)
1998年 シャワー式洗浄機導入(1台)
2010年 大型シャワー式洗浄機に入れ替え
2012年 炭化水素系洗浄機VONOVO導入(1台)
2013年 双発5槽式 全自動洗浄機 導入
2018年 ISO9001:2015 認証取得(2018/9/27)
2018年 地域未来投資促進法による「地域経済牽引事業計画」に承認されました。(経済産業省管轄 2018/12/26)(PDF:356KB)
2019年 生産性向上特別措置法による先端設備等導入計画を承認されました(経済産業省管轄 2019/2/7)
2019年 経営力向上計画に係る認定を承認されました(経済産業省管轄 2019/2)(PDF:273KB)
2019年 8月 新工場・事務所 稼働開始
2019年 9月 トリクレン密閉型自動洗浄装置ナチュラ 導入(1台)
2019年 12月 炭化水素洗浄機VONOVO特LL型 導入(1台)
2020年 3月 代表取締役社長に本間尚貴が就任
2020年 9月 SDGsの取組を開始
2022年 7月 新潟県環境保全連合会様より「令和四年度 環境保全優良表彰事業所」として表彰
2022年 7月 弊社社屋に太陽光パネルを設置
2022年 8月 ISO14001:2015 認証取得

令和4年 7月 29日
新潟県環境保全連合会様より「令和四年度 環境保全優良表彰事業所」として表彰されました。

表彰状

修了証書

特別管理産業廃棄物管理責任者講習会 修了証書

有機溶剤作業主任者技能講習修了書

水質関係第二種 公害防止管理者 資格認定 講習 修了証書

小型ボイラー取扱業務特別教育修了証

組織図

アクセスマップ

新規お客様洗浄品質を確認していただくため、サンプル洗浄試験(無料)を実施しております。

下記の内容などでお困りの方!是非ご相談ください!

  • 炭化水素洗浄設備にて指定数量の関係でお困りの方
  • 単発的な仕事のため、洗浄設備の導入まではしたくない方
  • 洗浄したいワークが大きすぎて現在使っている洗浄設備には入らず困っている方
  • 塩素系洗浄は法規制が厳しくなったため、環境にやさしい炭化水素洗浄に移行したい方

弊社は【工業用脱脂洗浄 専門 受託洗浄業者】です。洗浄機メーカーではありません。

洗浄後の残留油分量を数値化して測定できるサービス(有料)もございます。

お気軽にお問合せください。工業洗浄の専門業者 金属の脱脂洗浄の依頼、承ります。

工業用脱脂洗浄の受託洗浄・洗浄委託業

〒959-1271 新潟県燕市蔵関191-1