仕事を知る WORKS

事業内容
洗浄事業

トリクロロエチレン洗浄

洗浄力が強い
トリクロロエチレンを使う洗浄。

洗浄力の強さと液の適切な温度管理により、パワフルな洗浄を行います。
一方、環境負荷が多数あり、適切な管理にも力を入れております。

炭化水素洗浄

環境負荷の心配が少ない洗浄液。
真空環境下かつ超音波洗浄により、
隅々まで強力な洗浄を行います。

2つの洗浄液と計6台の洗浄機で
お客様の困りごとを解決します!

お風呂をイメージしてみて!

浸かって、超音波振動
洗浄力UP!!!

シャワーかけ流して
汚れを落とす!

浸けて、超音波!
超音波洗浄機

上下左右から洗浄液を
吹きかけるシャワー式洗浄機!

+洗浄液の力で洗浄力UP!

トリクロロエチレンの洗浄液を使った検証動画

工業洗浄のプロとして、
洗浄だけではなく、
それらに付随する困りごとを
解決するサービスを展開!

事業内容
油分測定・梱包事業

  • 残留油分測定器を用いた、洗浄後の表面油分量を測定するサービス
  • クリーンルーム内での検査、真空梱包を行うサービス

ゴミの少ない綺麗な空間を作るクリーンルーム

2023年12月設置

洗浄後に油が落ちているかを
確認するサービス!

お客様が求める梱包を実現!

工業洗浄のプロとして、
洗浄だけではなく、
それらに付随する困りごとを
解決するサービスを展開!

事業内容
洗浄ソリューション事業

金属の部品洗浄だけではない!
あらゆる素材の汚れを除去したい。
自社に洗浄準備を導入したい。
そのような困りごとの相談を受け、解決策やご紹介を行います!

工業洗浄
×
ソリューション
(問題解決)

洗浄に関する悩みごと解決のご提案!

例えば

  • 「金属以外の素材を洗って欲しいんだけど…」
  • 「新しく洗浄設備を導入したいんだけど…」
  • 「洗浄の後工程でうまくいかなくて、洗浄方法を見直したい…」

共同企業と連携して解決

モノづくりにおける
洗浄工程

プレス加工 切削加工 → 熔接 研磨 → 本間産業の出番! 洗浄 → 検査 梱包 → 製品・部品 完成

本間産業って何の会社?

金属のクリーニング屋さんです。

例えば皆さんが日頃使っている金属のボウルとかバット。

一枚の板からプレスして「ボウル」型にしたり、
機械で切ったりするときにに必ず機械油が付きます。

その油をきれいに落とし、完成品として世の中に出る前に、
油で汚れていれば売り物にならないので、
仕上げの洗浄を行うのが我々の役目なんです。

我々の目標は「日本一の金属のクリーニング屋」です。

色々な洗浄に関しての困りごと、ちゃんと洗えているか分析、
企業が洗浄設備を導入したいという悩み、
洗浄周りの困りごとを解決する会社にする事を目標にしています。

マンガでわかるかもしれない本間産業

金属の洗濯屋さん
洗えないもの
知ってもらいたい
ページの先頭へ移動